XMポイント(XMP)の仕組みについて ~効率的な貯め方や裏ワザも紹介!~

アフィリエイト広告を利用しています。

XMのすすめ

XMでは新規トレーダーだけでなく、継続利用中のトレーダーにも豪華なボーナスを提供しています。その1つがXMポイント(XMP)と呼ばれるものです。

XMポイント(XMP)とは、ロイヤリティプログラムでトレード取引量に応じて貯まるポイントです。

ポイントの獲得率はランク分けされており、XMを長く利用している方が有利になる仕組みになっています。

そして貯まったポイントは、現金かボーナスクレジットに変換することが出来ます

本記事では、XMポイントの仕組み、効率的な貯め方や活用方法、ロイヤルティプログラムにおける裏ワザを紹介していきます。最後まで読んでいただければ、XMポイントを上手に活用したトレード方法が分かるようになりますよ!

この記事で分かること
  • XMポイントの仕組み
  • XMポイントの貯め方・活用方法
  • ロイヤルティプログラムにおける裏ワザ
  • XMポイントの注意点

XMポイントの仕組み

XMポイントとは、XMが提供するロイヤルティプログラムで利用するポイントのことです。

取引ロット数に応じてXMポイント(XMP)が付与されるシステムになっており、現金またはボーナスクレジットに交換する事ができます。

まずは、ロイヤリティプログラムについて説明します。

ロイヤリティプログラムとは?

XMのロイヤリティプログラムとは、XMがトレーダーに対して行う還元プログラムです。

トレーダーをXM利用度に応じてランク分けし、ランクの高いトレーダーほど、より多くの還元を受ける仕組みです。

このランクのことをロイヤルティステータスといいます。

ロイヤルティステータスとXMポイント

ロイヤルティステータスは4つの階級に分けられています。トレード日数に応じて階級が上がり、ロットあたりの獲得XMポイントが、以下の表のようにアップします。

ランクトレード日数獲得XMポイント
EXECUTIVE条件なし10XMP/Lot
GOLD30日以上13XMP/Lot
DIAMOND60日以上16XMP/Lot
ELITE100日以上20XMP/Lot

初期のEXECUTIVEでは、1Lotの取引で10XMPを獲得することができますが、100日間トレードをしてELITEになると、1Lotで20XMPを獲得することができます。

取引日数にはポジションを決済をした日だけでなく、ポジションを日をまたいで保有し続けていれば、その間の日数もカウントされます。

XMポイントは現金orクレジットに交換可能

XMポイントは、現金かボーナスクレジットへの交換が可能です。ただし、現金にするかクレジットに交換するかで、ポイントの交換率が異なります。XMポイントの交換計算式は以下の通りです。

XMポイントの交換計算式
  • クレジット交換 = XMポイント÷3(ドル)
  • 現金交換 = XMポイント÷40(ドル)

※現金に交換できるのはDIAMONDランク以上

ロイヤルティステータスごとにもらえるXMポイントを現金、クレジットそれぞれに交換した場合、以下の表のようになります。

ランク獲得XMポイント
(1Lotあたり)
現金に交換
(XMP÷40)
クレジットに交換
(XMP÷3)
EXECUTIVE
条件なし
10XMP3.3ドル
GOLD
30日以上
13XMP4.3ドル
DIAMOND
60日以上
16XMP0.4ドル5.3ドル
ELITE
100日以上
20XMP0.5ドル6.7ドル

クレジットに交換すると出金はできなくなりますが、それでもXMポイントはボーナスクレジットとして交換した方が断然お得です。

XMポイントの交換方法

XMPの交換は、PC・スマホのどちらからもできます。それぞれのデバイスでのやり方を解説します。

XMポイントを交換する時の注意点ですが、必ずクレジットor現金を付与したい口座でログインしてください。なぜなら、ログインした口座でXMポイントの変換作業をした場合、その口座にクレジットor現金が付与される仕様だからです。

XMポイントの交換(PC編)

まず、XMの公式ホームページからログインします。

ページ上部右側にある「ロイヤリティポイント」をクリックします。

ボーナスか現金のどちらかを選択し、「今すぐ交換」をクリックします。今回はボーナスに交換してみましょう。

XMPの欄に、交換したいだけのXMポイントを入力し、間違いがなければ「ボーナスに換金」をクリックします。

数分後、ログイン中の口座のクレジットにXMポイントが反映されます。

XMポイントの交換(スマホ編)

まず、XMの公式ホームページからログインします。

画面左側にある「メニュー」をタップし、「」をタップしてください。

そこから「ロイヤティポイント」へと進みます。

ボーナスか現金のどちらかを選択して、「今すぐ交換」をタップします。今回はボーナスに交換してみましょう。

XMPの欄に、交換したいだけのXMポイントを入力し、間違いがなければ「ボーナスに換金」をタップします。

数分後、ログイン中の口座のクレジットにXMポイントが反映されます。

以上が、PC・スマホそれぞれでのXMポイント交換の流れになります。

XMポイントの効率的な貯め方

ここからは、XMポイントの効率的な貯め方を解説していきます。

XMポイントをたくさん貯めるには、ロイヤルティステータスのランクアップをする必要があります。まずは、ロイヤルティステータスを最速でELITEにする裏ワザを紹介します!

ステータスランクアップの裏ワザ

ステータスランクをアップさせてELITEになるには、100日間のトレード日数が必要です。ただ、100日間毎日トレードをするのは結構面倒だと思いますし、そもそも毎日トレードチャンスがあるとは限りません。

そこでオススメなのが、XMにMT4対応のマイクロ口座を開設したランクアップの方法です。

MT4対応のマイクロ口座なら、最低10通貨からトレードすることができます。10通貨ということは、仮に100pips逆行しても損失はわずか10円です。リスクは限りなく低いでしょう。

このマイクロ口座でドル円を10通貨(0.01Lot)エントリーし、100営業日間放置します。ポジションを保有している日数もカウントされますので、100営業日後には最上位のELITEランクになれます!

通貨ペア・金・銀でトレードをする

XMでは、たくさんのCFD銘柄もトレードすることができますが、XMポイントを貯めるには、通貨ペア・金・銀でのトレードをした方が良いです。なぜならCFD銘柄の場合、取引ロットあたりに付与されるXMポイントが、通貨ペア・金・銀と比べて少ないからです。

例えば、ELITEランクで20XMPを得るには、通貨ペア・金・銀なら1ロットのトレードで得られます。しかし、WTIOIL(原油)なら16ロット、US500(S&P500)なら31ロット、JP225(日経225)なら457ロットの取引が必要になります。

より早くXMポイントを貯めるなら、できるだけ通貨ペア・金・銀でトレードする方が良いでしょう。

XMポイントの活用方法

XMポイントは、証拠金の少ない口座への足しに使うのが一般的ですが、ここではその他の活用方法もご紹介します。

ボーナス専用口座を作る

XMでは、追加口座を8つまで作ることができます。

メインでトレードしている口座とは別に、ボーナス専用口座を作ってみましょう。XMポイントは、ボーナス対象の口座であれば、どの口座にでも自由に振り分けることができます。

メインの口座で貯めたXMポイントを、ボーナス専用口座に移してしまえば、現金を一切使わないノーリスク口座の完成です!

現金を失うリスクがないので、XMのハイレバレッジを利用して、月に一度の米雇用統計で冒険的なトレードをすることもできます。もちろん真面目に、新たな手法の検証に利用するのも良いでしょう。

ボーナス自体の出金はできませんが、ボーナスを使って得た利益は出金できます。

マイナス残高をリセットする

口座残高がマイナスになったとしても、XMなら追証を支払う必要はありませんが、追加入金をしないと、しばらく残高はマイナス表記のままです。

もし、マイナス表記のままトレードを続けるとしたら、その利益は「利益-マイナス残高」となります。これでは、せっかくの利益が減ってしまいます。

そこで役立つのが、XMポイントです。

1ポイントでもいいので、ボーナスに変換して口座に付与すれば、マイナスはリセットされゼロに戻ります。そうすれば、利益がマイナスの補てんに使われることなく、安心してトレードを続けることができます。

XMポイントの注意点

XMポイントに関して注意すべきことは次の通り3つです。

XMポイントの注意点
  • 出金額に応じてポイントも消滅
  • Zero口座/KIWAMI極口座・短時間の注文ではポイントが付かない
  • 一定期間取引がないとステータスがリセットされる

1つずつ解説していきます。

出金額に応じてポイントも消滅

出金してもXMポイントは消滅しません。

ただし、ボーナスに換金していた場合は、出金額に応じてボーナスが減ってしまうので注意が必要です。

ボーナスは、出金額の割合と同じ割合で消滅します。

残高10万円+ボーナス5万円の計15万円の口座から

a)1万円(残高の10%)出金する
→ボーナスも10%の5,000円が消滅する
→残高9万円+ボーナス45,000円の計135,000円の口座となる

b)5万円(残高の50%)出金する
→ボーナスも50%の25,000円が消滅する
→残高5万円+ボーナス25,000円の計75,000円の口座となる

ちなみに、資金移動をした際も、移動した金額の割合と同じ割合でボーナスも移動します。

Zero口座/KIWAMI極口座・短時間の注文ではポイントが付かない

Zero口座およびKIWAMI極口座でのトレードは、XMポイントの対象外です。また、10分以内にポジションを決済した場合も、XMポイントは付与されません

理由は、ポイント目的でのトレードを防ぐためと考えられます。1ロット毎にポイントが付与されてしまうので、1ロットの取引を何度も繰り返せば、ポイントだけ大量に貯める事ができてしまいますからね。

ちなみに、Zero口座/KIWAMI極口座に資金移動して、一緒に移動したボーナスは消滅するので気を付けてください。

一定期間取引がないとステータスがリセットされる

XMロイヤリティプログラムでは、一定期間取引がない場合、ロイヤルティステータスがリセットされ、さらにXMポイントが消滅します。ランクごとのリセット条件は、以下の表の通りです。

ランクリセット条件
EXECUTIVE42営業日取引がない場合、XMPは消失する
GOLD30営業日取引がない場合、EXECUTIVEランクにリセットされXMPが消失する
DIAMOND60営業日取引がない場合、EXECTUIVEランクにリセットされXMPが消失する
ELITE100営業日取引がない場合、EXECUTIVEランクにリセットされXMPが消失する

この中で期間が一番短いのは、GOLDランクの30営業日取引がない場合です。少なくとも30日以上口座を放置することはないようにすべきですね。

うっかり口座を放置していてランクがリセットされた場合、また1からランク上げやXMポイント集めをするのは大変だと思います。

ランクリセットを防ぐ方法として、先ほど紹介したマイクロ口座で最小ロットを保有し続けることがオススメです。

XMでは、90日間取引がないと休眠口座となります。休眠口座になるとXMPは消滅するので、ELITEランクの場合、実際には90日でXMP消滅することになります。

XMポイントのまとめ

以上、XMポイントについて解説してきました。

XMポイントは、XMを利用すればするほどたくさん貯まる仕組みでした。

ポイントをたくさん貯めれば、現金を使わないノーリスクなトレードもできます。個人的には、それが一番魅力に感じています。

XMには、XMポイント以外にもボーナスを提供しています。詳しくは、以下の記事をご覧ください。

また、ボーナス以外にXM全体の特徴をまとめた記事もあります。

最後までお読みいただきありがとうございました。

海外の最大手FX会社でFXを始めてみませんか?

私は、海外FX会社の最大手、”XM”でのトレードを強くオススメします! その主な理由は以下の3つです。

①最大1,000倍のハイレバレッジでトレードができる!
→少ない資金からでもお金を増やすことができます。

②ゼロカット方式が採用されている!
→急な相場変動時でも追証のリスクはありません。

③口座開設をするだけで13,000円のボーナスが貰える!
→おトクにFXを始めることができます!!

どこで口座開設しようか迷っているFX初心者さんや、すでにFX口座をお持ちのトレーダーさんも、この機会に是非、XMでのトレードを始めてみませんか?

\やり方はカンタン!/

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました