【トレード記録】2023年10月30日~11月3日

アフィリエイト広告を利用しています

トレード記録

今週のトレードを振り返っていきたいと思います。大きな利益をあげられました!

8月10日(木) EUR/JPY Long

こちらは、EUR/JPY4時間足です。円安進行が続く中、158円のレジスタンスラインを突破したところで、158.220にBuy Stop注文を入れておきました。8月10日(木)の昼過ぎに、158.223で約定されました。XMマイクロ口座とXMスタンダード口座にて、それぞれ1,000通貨ずつロングエントリーしました。

損切りはなく、利確はそれぞれ節目の160円としました。正確には、XMスタンダード口座は160.020、XMマイクロ口座は160.029としました。

エントリー後、レートがすぐに上昇していくことはありませんでした。8月末に159.76を付けた時は、もう利確されるのではないかと期待していましたが、その通りにはなりません。9月は156円と158円のレンジが続きました。そして10月頭に、とうとうレンジ下限を下抜けた時には、もう絶望を感じました。

しかし、レートは速やかに回復し、元のレンジでもみ合います。さらに、200SMAをサポートに変えて、段々と強気相場になってくれました。

そして、10月31日(火)の夕方、どちらのポジションも利確されます。
XMスタンダード口座のほうは、160.020で利確です。 +179.7pips
XMマイクロ口座のほうは、160.037で利確です。 +181.4pips

2ヶ月半以上に及ぶ長期保有でしたが、無事利益になってくれて良かったです!

8月11日(金) EUR/JPY Long

こちらは、EUR/JPY4時間足です。先ほどのエントリーから少し遅れて、別にエントリーしたものになります。上昇が続いていることを確認して、159.210にBuy Stop注文を出しておきました。8月11日(金)の昼過ぎ、159.212で約定されました。5,000通貨ロングエントリーです。

損切りはなく、利確は160.020で分割利確し、その後も伸ばしていくつもりで考えていました。

エントリー後の値動きは、先ほどと同じなので割愛します。

10月31日(火)の夕方、分割利確ポイントに到達しました。160.020で3,000通貨分割利確です。 +80.8pips

その後、ストップを159.309に移動させて、様子を見守ります。160円の節目を突破してからも上昇は続き、160.85を付けました。しかし、そこからは下落に転じてしまいます。

11月1日(水)の夜、ストップに引っかかっりました。159.309で残り2,000通貨を決済しました。 +9.7pips(5,000通貨あたり+52.3pips)

長期保有ということで、最終的な利益は為替差益よりスワップポイントのほうが大きくなるという結果になりました。そう考えると、スワップ投資というものも魅力に感じますね。

10月31日(火) GBP/USD 月末ロンフィク

こちらは、GBP/USD1分足です。月末ロンフィクトレードですが、エントリーはしていません。

ルール通りにトレードしていると、負けていますね。

月末ロンフィクトレードについて、過去検証した記事がありますので、良ければご覧ください。

11月3日(金) USD/JPY 米雇用統計

こちらは、USD/JPY5分足です。米雇用統計発表時の値動きを表していて、矢印の箇所が21時30分です。発表時の値動きとしては、一気に80pips近く下落していった感じです。

米雇用統計の結果を、以下の表にまとめました。

9月(結果)10月(予想)10月(結果)
失業率3.8%3.8%3.9%
非農業部門雇用者数+29.7万人+18.0万人+15.0万人
労働参加率62.8%62.8%62.7%
不完全雇用率(U-6 失業率)7.0%7.2%
平均時給(前月比)+0.3%+0.3%+0.2%
平均時給(前年比)+4.3%+4.0%+4.1%
2023年11月発表 米雇用統計の結果

非農業部門雇用者数と失業率、共に前月、市場予想より悪化する結果となりました。指標発表の瞬間に大きく下落していったのもうなずけます。

2023年10月&今週の結果まとめ

2023年10月の結果

獲得pips:+511.8pips
損益:+17,215円
外貨ex:100,000円→100,000円
外為どっとコム:499,237円→510,685円
XMスタンダード口座:49,659円→52,534円
XMマイクロ口座:53,305円→56,197円

10月は月初にも一度トレードをしていました。各口座の残高は大きく増えています。

今週の結果

獲得pips:+451.6pips
損益:+16,518円
外貨ex:100,000円→100,000円
外為どっとコム:503,482円→514,233円
XMスタンダード口座:49,659円→52,534円
XMマイクロ口座:53,305円→56,197円

8月から保有していたユーロ円ロングでの利益がメインです。しかも、為替差益だけでなくスワップの利益もかなり大きいですね。

読者の皆さん、今週もトレードお疲れ様でした。来週も焦らず一緒にコツコツ頑張っていきましょう❢

最速でFXの勝ち組になりたくはありませんか?

FXは何と言っても技術です。技術を身につけるには反復練習しかありません!
そこでオススメするのが、FX練習ソフト「練習君プレミアム」です!

練習君プレミアムには、

・リアルトレードとは比べ物にならない速さでトレード経験が積める
・土日もトレード練習ができる
・複数時間足を同時に動かして、MTF分析の練習ができる

などのメリットがあります!

練習君プレミアムを購入して、最速でFXの勝ち組を目指しましょう♪

タイトルとURLをコピーしました