【トレード記録】2024年7月1日~7月5日

アフィリエイト広告を利用しています。

トレード記録

今週のトレードを振り返っていきたいと思います。先月から仕込んでいたポジションが利確されました。

6月18日(火) AUD/JPY Long

こちらは、AUD/JPY1時間足です。6月18日(火)に、104.995で840通貨ロングエントリーしていました。エントリー後、レートは上昇して、6月22日(土)未明に、106.002で420通貨分割利確までできていました。 +100.7pips

エントリーの根拠など、詳細は先々週の振り返り記事をご覧ください。

分割利確を済ませた後も、目立った逆行はなく、レートは上昇し続けました。安値を切り上げる度に、逆指値も切り上げていくようにしていました。

どこまでも上がっていきそうな感じでしたが、どこかで利確をしなければなりません。良い利確ポイントを探すために、月足を見てみました。すると、107.86の高値があり、この手前を目安にしました。

7月1日(月)の夕方、全決済ポイントまで上昇してくれました。107.508で全決済です。 +251.3pips(840通貨あたり+176.0pips)

キレイなアセンディングトライアングルで、自信もあったため利を伸ばすつもりでいましたが、見事に上昇してくれました。私の中では、今年一番のビッグトレードになりましたね!

今後も自分の得意な場面では、積極的にリスクをとっていきたいと思います。

7月5日(金) USD/JPY 米雇用統計

こちらは、USD/JPY5分足です。米雇用統計発表時の値動きを表していて、矢印の箇所が21時30分です。発表時の値動きとしては、初動は上昇しましたが、その後は大きく下がっていき、また上昇して戻ってくるなど、乱高下していました。

米雇用統計の結果を、以下の表にまとめました。

5月(結果)6月(予想)6月(結果)
失業率4.0%4.0%4.1%
非農業部門雇用者数+21.8万人+19.1万人+20.6万人
労働参加率62.5%62.6%
不完全雇用率(U-6 失業率)7.4%7.4%
平均時給(前月比)+0.4%+0.3%+0.3%
平均時給(前年比)+4.1%+3.9%+3.9%
2024年7月発表 米雇用統計の結果

非農業部門雇用者数は、前月より悪化したものの、市場予想を上回る結果となりました。一方失業率は、前月、市場予想より悪化する結果でした。このまちまちな結果を受けて、米ドル絡みの通貨ペアは乱高下したのでしょう。

今週の結果まとめ

獲得pips:+251.3pips
損益:+1,093円
外貨ex:100,000円→100,000円
外為どっとコム:552,979円→552,979円
XMスタンダード口座:55,614円→55,614円
XMマイクロ口座:54,769円→55,862円

豪ドル円でビッグトレードが決まり、利益をあげています。

今後もクロス円のロングを狙っていきたいと思いますが、相場が一方向に進んでいるため、すぐにトレードできないのが現状でしょう。調整の下落を待ちたいところですね。

読者の皆さん、今週もトレードお疲れ様でした。来週も焦らず一緒にコツコツ頑張っていきましょう❢

最速でFXの勝ち組になりたくはありませんか?

FXは何と言っても技術です。技術を身につけるには反復練習しかありません!
そこでオススメするのが、FX練習ソフト「MT4裁量トレード練習君プレミアム2」です!

練習君プレミアム2には、

・リアルトレードとは比べ物にならない速さでトレード経験が積める
・土日もトレード練習ができる
・複数時間足を同時に動かして、MTF分析の練習ができる

などのメリットがあります!

練習君プレミアム2を購入して、最速でFXの勝ち組を目指しましょう♪

タイトルとURLをコピーしました