【トレード記録】2025年6月2日~6月6日

アフィリエイト広告を利用しています。

トレード記録

今週のトレードを振り返っていきたいと思います。1週間を通してノートレードでしたので、米雇用統計の結果とデモトレードの取り組みについて書いていきます。

6月6日(金) USD/JPY 米雇用統計

2025年6月発表 米雇用統計の値動き
2025年6月発表 米雇用統計の値動き

こちらは、USD/JPY5分足です。米雇用統計発表時の値動きを表していて、矢印の箇所が21時30分です。発表時の値動きは、上ヒゲが目立ちますが、一応陽線ですね。その後も、上昇が続きました。

米雇用統計の結果を、以下の表にまとめました。

4月(結果)5月(予想)5月(結果)
失業率4.2%4.2%4.2%
非農業部門雇用者数+14.7万人+12.6万人+13.9万人
労働参加率62.6%62.4%
不完全雇用率(U-6 失業率)7.8%7.8%
平均時給(前月比)+0.2%+0.3%+0.4%
平均時給(前年比)+3.9%+3.7%+3.9%
2025年6月発表 米雇用統計の結果

非農業部門雇用者数は、前月より弱く、市場予想よりは強い結果に。一方、失業率は前月、市場予想と変わらない結果となりました。ただ、平均時給が予想を上回る結果となっており、それがきっかけでUSD/JPYは上昇したと思われます。

GCDC手法のデモトレード

こちらは、AUD/JPY4時間足です。先月からはじめたGCDC手法のデモトレードです。条件を満たした矢印の箇所でロングエントリー。しかし、上ヒゲピンバー出現で、損切りになってしまいました。なのに、その後は上昇していくという、悔しい展開です。

売買の方向は合っているのですが、エントリータイミングの難しさを痛感します。引き続き、同じルールでデモトレードに取り組んでいきます!

今週の結果まとめ

獲得pips:0.0pips
損益:0円
外為どっとコム:376,816円→376,816円
XMスタンダード口座:6,260円→6,260円
XMマイクロ口座:53,938円→53,938円

今週はノートレードでした。今は、リアルトレードよりも過去検証に重きを置いていますね。やはり、検証とデモトレードで利益が出ると確信できた手法でなければ、トレードルールさえ守ることが出来ませんのでね。

ルール破って塩漬け。レートが戻ってきて利益になるが、戻らない時に大損。このループから脱却したい!

そんな気持ちで、日々検証作業に取り組んでいます。

読者の皆さん、今週もトレードお疲れ様でした。来週も焦らず一緒にコツコツ頑張っていきましょう❢

最速でFXの勝ち組になりたくはありませんか?

FXは何と言っても技術です。技術を身につけるには反復練習しかありません!
そこでオススメするのが、FX練習ソフト「MT4裁量トレード練習君プレミアム2」です!

練習君プレミアム2には、

・リアルトレードとは比べ物にならない速さでトレード経験が積める
・土日もトレード練習ができる
・複数時間足を同時に動かして、MTF分析の練習ができる

などのメリットがあります!

練習君プレミアム2を購入して、最速でFXの勝ち組を目指しましょう♪

タイトルとURLをコピーしました