XMへの口座開設と有効化を済ませられましたら、次は入金になります。


XMにはたくさんの入金方法があります。

入金方法はたくさんあるけど、どの方法がいちばんいいのか分からない…
という方は、ぜひ今回の記事を参考にしてみてください。それぞれの入金方法の特徴が分かりますよ!
それでは早速、入金方法の種類から確認していきましょう。
XMの入金方法は全部で5種類!
まずは、XMへの入金方法の一覧をご覧ください。

いろいろありますが、以下の5種類に分けられます。
- 国内銀行送金
- クレジットカード/デビットカード
- bitwallet (ビットウォレット)
- STICPAY (スティックペイ)
- BXONE (ビーエックスワン)
それぞれの特徴を以下に表でまとめたので、比較してみましょう。
入金方法 | 入金手数料 | 口座反映までの時間 | 最低入金額 |
---|---|---|---|
銀行振込 | 無料(※1)(※2) | 30分~1時間 (銀行営業時間内) | 10,000円 |
クレジットカード デビットカード | 無料 | 即時 | クレカ:500円 デビット:10,000円 |
Bitwallet | 無料(※3) | 即時 | 500円 |
SticPay | 無料(※3) | 即時 | 500円 |
BXONE | 無料(※3) | 即時 | 500円 |
いちばんオススメな入金方法は?
私がいちばんオススメするXMの入金方法は、国内銀行送金です!!

理由は、出金時に手間がかからないからです。
より詳しく説明します。
XMを含め、海外FX業者では出金の際にルールがあります。
- 入金した時と同じ方法で出金しなければならない(マネーロンダリング防止のため)
- 入金額以上(利益分)は銀行送金のみ対応
例えば、クレジットカードで10万円をXM口座に入金し、そこから5万円の利益が出て、計15万円がXM口座にあるとします。それを全額出金するには、
- 最初にクレジットカードで10万円を出金(=返金)
- 利益分の5万円は銀行送金で出金
と少し手間が増えるのです。bitwalletなどのオンラインウォレットの場合も同じです。
つまり、XMの入金方法で、「国内銀行送金」だけが利益分も同時に出金できるので楽だということです。
ここからは、各入金方法の特徴を解説していきます。
国内銀行送金での入金
最初に紹介する「国内銀行送金」は、XMユーザーの70%以上が使っているメインの入金方法です。
- 特別な準備の必要はなく、XMへ銀行振込の手続きをするのみ
- 手数料は振込手数料のみ
- 出金時に細かなルールがなく、全額が銀行口座に出金できる
- 手続きから口座に資金が反映されるまで1時間弱かかる
- 銀行の営業時間外の入金は翌営業日扱い
- 最低入金額は1万円(1万円未満は手数料1,500円発生)
銀行の営業時間(9時~15時)以外の入金は、翌営業日扱いになってしまいますが、出金時に細かなルールがなく、分かりやすいという点では「国内銀行送金」がいちばんオススメです。
国内銀行送金での入金のやり方
まず、XMのマイページにログインします。

そこに表示されている「入金」または「資金を入金する」をクリックしましょう。

入金方法一覧ページから、Local Bank Transferを選択します。

すると、注意事項が表示されます。短くまとめると…
- 1回の手続きで送金できる最大額は300万円
- XM口座と同一名義の口座からのみ(家族や友人、法人口座名義の口座はNG)
- 振込人名義はアルファベット表記にして、入金ページ記載の参照番号を追記
- 1万円未満の入金は手数料1,500円掛かる
- 利益を含めた出金は入金した口座だけ
- XM口座への反映には、銀行営業時間内で1時間程度かかる
こんな感じになります。

注意事項の下には、入金額を入力する欄があります。入力して「入金」をクリックします。
ちなみにここでは、10万円を入金しています。

確認画面が出てきますので、口座IDと入金額に間違いがなければ「確定」をクリックします。

ここから、入金ページに移ります。入金額等を確認して、「続行」をクリックします。

すると、上記のような振込先の情報が表示されますので、そちらに振り込みを行いましょう。
基本的に簡単な手続きですが、注意点がひとつあります。
振込人名義のローマ字表記の氏名の隣に、入金ページの参照番号を必ず追記すること。
例)Saki Okuda 49615406
※参照番号を忘れると、XM口座への反映に時間が掛かります(反映されないということはありません)。もし、参照番号を入力していないことに後から気付いた場合は、サポートに連絡してみましょう。

ちなみに私は、参照番号を忘れてしまったのでサポートにメールしたのですが、丁寧に対応してもらえて、ちゃんと入金もされていました!
振込先をスクショかメモしてしまえば、上記の画面は閉じてしまっても大丈夫です。
振込先は定期的に変更されるので、都度確認するようにしましょう。
さて、XMの口座に資金が反映されるとメールが届きます。

それからマイページを確認すると、10万円がちゃんと入金されています。
以上で「国内銀行送金」による入金は完了です。お疲れ様でした!
クレジットカード/デビットカードでの入金
続いて、「クレジットカード/デビットカード入金」の紹介です。
手続きをすると即時XM口座に反映されます。しかも手数料は無料です!
- 口座に資金が即反映される
- 少額(500円〜)の入金に対応(※VISAのみ、JCBは1万円以上)
- クレジットカードのポイントも貯まる
- 使えないカードが多い
- 出金する時にやや手間がかかる
2021年10月時点で使えるのはVISAとJCBです。
また、VISAでもUFJ・住信SBI・ソニー銀行のものは使えないことが確認されています。詳細にどのカードならOKかNGかは分からないので、お持ちのクレジットカードでの入金ができなければ、諦めて別の方法で入金するしかありません。
使えるカードをお持ちの場合は、素早い入金が出来る、少額からトレードを始められる等のメリットがあるため、メインの入金手段にするのもアリだと思います。
bitwallet(ビットウォレット)での入金
bitwalletとは、海外FXで一番広く採用されているオンラインウォレットのことです。
- 口座に資金が即反映される
- オンラインウォレットの中では手数料が一番お得
- 他の海外FX会社との間で資金送金ができて便利
- 予めアカウントを作成して、入金(チャージ)が必要
- チャージには手数料がかかる
- XMでは利益分を出金できない(他の海外FX会社では可能)
bitwalletからXMに入金するときの手数料は無料で良いのですが、bitwalletに入金(チャージ)するのに、以下の手数料がかかってしまいます。
- クレカ:入金額の3.85%
- 銀行振込:入金額の1%
XMだけを使うならbitwalletの利用価値はあまりないですが、色々な海外FXをやられる際に持っておくと便利でしょう。
STICPAY(スティックペイ)での入金
STICPAYもオンラインウォレットで、XMが2018年12月から導入した入金方法です。
- 口座に資金が即反映される
- STICPAYからXMへの入金手数料は無料
- 他のFX会社への資金送金ができて便利
- 予めアカウントを作成した上で入金・チャージが必要
- bitwalletと比べるとチャージ手数料が高い
- 利益分の出金はできない
資金がXM口座に即時反映されるのは良いものの、チャージ手数料はbitwalletの方が安く設定されているため、無理にSTICPAYを使う必要は正直に言ってありません。
BXONE(ビーエックスワン)での入金
BXONEは、XMが2019年に対応を開始したオンラインウォレットです。
- 口座に資金が即反映される
- BXONEからXMへの入金手数料は無料
- 他の海外FX会社との資金移動ができて便利
- 予めアカウント作成が必要
- チャージ手数料がbitwalletより割高(STICPAYよりはマシ)
- 利益分の出金はできない
- 英語が使えないと厳しい
チャージ手数料はSTICPAYよりマシですが、bitwalletと比べると高いです。
また、利益分の出金はできないので、今のところ利用価値は低いでしょう。
まとめ
最後にもう一度、XMへの入金方法のおさらいをしましょう。
- 国内銀行送金
- クレジットカード/デビットカード
- bitwallet (ビットウォレット)
- STICPAY (スティックペイ)
- BXONE (ビーエックスワン)
少額の入金からトレードを始めたいという方には、クレジットカード/デビットカード入金がオススメです。
XM以外の海外FXもやられている方は、オンラインウォレットを使うのも悪くありませんが、その際はbitwallet一択ですね。

ただ私は、手続きが簡単で出金時にも手間のかからない、「国内銀行送金」での入金をいちばんオススメします!
さて次は、MT4/MT5のインストールです。
- 口座開設 ←済
- 口座の有効化 ←済
- 口座への入金 ←済
- MT4/MT5のインストール ←次
- 注文方法の理解
海外の最大手FX会社でFXを始めてみませんか?
私は、海外FX会社の最大手、”XM”でのトレードを強くオススメします! その主な理由は以下の3つです。
①最大1,000倍のハイレバレッジでトレードができる!
→少ない資金からでもお金を増やすことができます。
②ゼロカット方式が採用されている!
→急な相場変動時でも追証のリスクはありません。
③口座開設をするだけで13,000円のボーナスが貰える!
→おトクにFXを始めることができます!!
どこで口座開設しようか迷っているFX初心者さんや、すでにFX口座をお持ちのトレーダーさんも、この機会に是非、XMでのトレードを始めてみませんか?
コメント